運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-12-06 第20回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第2号

そして、帰つてみて、前に帰つた方は、何か戦犯としての取扱いで、とにかく帰つても顔を合されないとか、いろいろな待遇において非常に困られて苦労があつたというようなことも聞きました。同時に、それに関して感じることでありますが、中共をまわつて帰る途中私の感じたのは、金の換算率というものが違う。われわれが十年近くも海外で苦労して何百万元もの金をためた、あるいはわずかな金をためた。

谷本喜久男

1954-10-07 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第16号

私どもも、今度帰ります場合には、二日の余裕しかありませんで、突然呼び出されまして、帰れ、政府の方では君に仕事を分配するところの準備がないということが一つ、それからもう二つは君自身経済生活が非常に困難であるということ、これによつて今回の船で帰つた方がよろしい、われわれとしてはそれを強く希望するということで、あまり時間がないからもう少し待つてくれ、いやだめだ、いついつ何時何分の汽車に乗れということでございました

緒方俊郎

1954-09-07 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第15号

田邊説明員 今こまかい数字は持つておりませんが、現実帰つた方はむろんこれから削除されております。それから、生存資料のあるものの中から、その後死亡資料が出たもの、あるいは死亡が確認されたものがあります。それらを集計して引いたのがこの四万六千三百十四名になるのでございます。

田邊繁雄

1954-04-03 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

従いまして、家族持ち方々で、ソ連から帰つた方、中共から帰つた方で現在寮に入つている方は、開拓団関係を除けばきわめてわずかでございます。大部分の方は昨年新設いたしました住宅あるいは転用いたしました住宅等にお世話申し上げているような状況でございます。

田辺繁雄

1954-02-10 第19回国会 衆議院 外務委員会 第6号

さきに政務次官は旧日本海軍ですら帰したと言われますが、あのときはアメリカがあそこへ攻めて来て、その他の島におきますように一般住民が残虐なる虐殺をされる危険があるから、事前に帰つた方が身の安全だというので、いわば強制疎開みたようなもので、何らこちら側の作戦上の軍事的理由ではない。そういうことは平時の場合とは違うと思うのです。

穗積七郎

1953-12-19 第19回国会 衆議院 農林委員会肥料に関する小委員会 第2号

これによつて出血輸出の姿をいくらかでも緩和してやりたいという考え方は、私は非常に名案だろうとは思いますけれども、ことに帰りの船をからつぽにして帰るよりは、積んで帰つた方がいいにきまつておりますから、それはけつこうだと思いますが、そのときの金額、ことに量によりましては、それが内地生産者圧迫等なつたりすることがありはしないか、こういう心配がありますが、これらの点について、今度は顔を見直して、小倉さんの

安藤覺

1953-11-07 第17回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

韓国に帰つた方もございますが、内地におる人たちだけでも何とかしてほしいということを言つておる。御同情にたえないが、現在の恩給法では、御承知通り国籍を離脱したら失権することになつておる。失権したものは復活いたしませんので、恩給を給する道はない。従つて法律の改正が必要だろうと思います。

田邊繁雄

1953-09-21 第16回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第7号

いなかに帰つた方が便宜ですか。投票のためにわざわざ北海道へ帰るのが便宜ですか。わざわざ鹿児島へ帰るのが、何が一体便宜ですか。もしも従来の通牒が便宜主義であつてそれが一番多数の人に投票をさせることになつて、最も民主的だという意味は、私たちにもよくわかるのです。

中村高一

1953-07-21 第16回国会 衆議院 法務委員会 第19号

なお裁判所に証人に出て参りまして、述べて帰つた方に、どういうことを証言して来たかということをお尋ねすると、何を言つたかわからない。かくのごとく現在の日本裁判所、検察官並びに司法警察警察方々に対する国民の考え方の多数が恐しい、何も罪を犯しておらぬけれども、非常に恐怖の観念を持つておる状態に置かれているのが現状でございます。

古屋貞雄

1953-02-18 第15回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第7号

もう一つは、そうならば、現なまを持つて帰るよりは、そういう物にかえて持つて帰つた方がいいし、日本政府では、二万円以上ある者は別だ、それ以下の者には差引いただけ帰還手当を出すということになつていて、これは向うに通報されているはずですから、それなら、一万円以上持つて帰つてはつまらぬ、従つて、これを物にかえて持つて帰つた方がいいというので、みんな一万円以上の金は持つて帰らぬで、物にかえるというような公算はないか

受田新吉

1952-12-02 第15回国会 衆議院 労働委員会 第4号

あなた方が、実際に九つの電気会社を持つようになつてから後と、日発でやつた当時のことを考えて、むしろ電力開発の新しい機構ができたことなんかを考えると、やはりあれがまずかつたのじやないか、あなた方電気事業当局者としては、元の日発帰つた方がいいのじやないか。この問題をひとつここで聞いておきたい。  次に、皆さんの方から、労働条件が他産業より甘いということを盛んに言われた。

石野久男

1952-06-25 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第18号

川路さんあるいは早川さんのお話等から伺いましても、こういう方々向うに当分残留して、ある程度事業的に、あるいは社会的にそれぞれの地位を得てから帰つた方がいいというお考えを持つておるようにこれまた承つたのでありますが、この居留権を與えるとか、帰化権を與えるとかいうことは、いまだ残留しているそうした人々がそういう立場に立つて希望しておりますから、こうした人たち居留権を與えるなり、あるいは帰化させるということを

玉置信一

1952-02-13 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

北京とそれから上海から帰つた方がやはり同じ新聞広告を出しておりました。料金だけは違うのです。上海の方はとつても安いらしいのです。出境許可上海はすぐ出るそうです。天津の方は割合に早いのですけれども、北京はほかのところと違うのでないかと思うのです。ずいぶん出境願いを出しても、なかなか出ないという人が多いのです。天津割合に簡單です。

相馬レツコ

1951-05-31 第10回国会 衆議院 農林委員会 第44号

それから、家畜保険というものを農業災害補償法から独立さして、別個にして、畜産局の中に家畜保険課というものをつくつたらどうか、昔の制度に帰つた方がいいじやないかというお考えでございますが、実はそういう問題につきましては、私から答弁することもどうかと思います。現実農業災害補償法という單独の法律がございますので、農政局長としてはそれを実行しておるのであります。

東畑四郎

1950-12-08 第9回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第3号

特別未帰還者給与法というのは、御承知通り外地で徴用を受けておつた者は同じように扱うべきではないかという考え方から、ソ連の領土内で、いわゆる捕虜として扱われたような一般邦人であつて、最後まで軍人軍属とまつたく同じ待遇を受けて帰つた方がありますが、こういう方々を未復員者と同じように扱うべきだということから、この法律ができております。

田邊繁雄

1949-11-18 第6回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号

だからこの際日本人の医師は帰つた方がよかろう。是非帰して貰いたい、これは関東公署主席に向つて嘆願をいたしましたし、同時に主席に向つてこれからロシアの司令部に行くのであるということも明らかに申しまして、嘆願をいたしました。当時ゲルハノフという中佐が私に面会いたしまして、彼曰く、中共関係のことはソ連としては何にも言われません。

金子麟

1949-09-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

併しそういうことを杓子定規に取りまして、我々がだからといつて何ミリバールだけで済ますということは、我々としても面白くないと思いまして、できるだけ今のところは一般にも役立つように言つておるつもりでありますけれども、併し指図がましく、役所を止めて帰つた方がよかろうとか交通が止まるからどうしたらよかろうということは分つておりましても、これはその都度運輸大臣許可を得て申してはおりますけれども、私共としてはもつと

和達清夫

1949-07-29 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第27号

どういうわけで來たかと言いますと、警察署の前で居坐つておると帰してもらえるから行けというので女の人が來ておりましたから、それに対して警察は出せない、取調べが済めば帰す者は帰すが、子供が蚊に刺されて困るから帰つた方がよいだろうと言うたところが家に帰つて來ると何だかんだ言われる、隣り近所の関係で帰れないというので、もしたれか來た場合にはあなたが來たということだけは教えてやるから帰つた方がよいだろう、それでははわれわれとしてよろしく

本田正治

  • 1
  • 2